2020年記事一覧
待ってました!プロ野球界開幕!!
やっと開幕にまできました!
広島求人.comをご覧いただきありがとうございます 😀
広島にお住いの皆さん、広島の転職、バイト/パートなど広島でのお仕事探しは、 地域密着の求人情報【広島求人.com】でお探しください!
広島駅を生花の香りで🌹
行き場を失った花たちを...
広島求人.comをご覧の皆さん、こんにちは。
皆さんは、JR広島駅に色鮮やかな花のオブジェが飾られていたのをご存知でしたか??
本来なら入学式などのイベントで飾られるはずだった花たちで作られたオブジェなんです。
新型コロナウイルス感染拡大の影響で行事が中止になり、行き場を失ってしまった大量の花たち...。
キレイな花をたくさん作っている生産者の方たちを助けることが出来ないか?と考え、バラやユリなどの花を買い付けし、見ている人が「前向きな気持ちになるように」との思いを込めてお花屋さんや学生さんが作ったそうです。
落ち込んでいる時はリフレッシュ効果、ストレスを感じている時にはリラックス効果があるそうなので、花を見てパワーを吸収してみてくださいネ。
このオブジェ、広島駅だけじゃなくて広島市役所や県庁でも飾られているそうですよ。
広島にお住いの皆さん、広島の転職・バイト/パートなど広島でのお仕事探しは、 地域密着の求人情報【広島求人.com】でお探しください!
「広島求人ガイド」6月15号 発行のお知らせ
最新号は本日発行!!
広島求人.comをご覧の皆さま、こんにちは。
広島県では、新型コロナウイルス感染症の「感染状況レベル」が現在、Level1となっています。
感染状況レベルに関わらず、3密回避、手洗い・咳エチケットなど引き続き行っていきましょう。
さて、本日「広島求人ガイド」の最新号(6月15日号)が発行されました。ハローワーク広島東前で配布しておりますので是非、ご覧ください。
広島にお住いの皆さん、広島の転職、バイト/パートなど広島でのお仕事探しは、 地域密着の求人情報【広島求人.com】でお探しください!
いよいよ梅雨突入!
梅雨入りしましたネ☔
広島求人.comをご覧いただきありがとうございます 😀
梅雨入りを入梅とも言いますね 🙂
入梅とは梅雨入りの時期に設定された雑節で、現在の日本では太陽黄経が80°の時を指し、
6月11日ごろとなり古来、梅雨入りの時期を知ることは、
田植えの日取りを決めるうえで非常に重要だったんですね。 🙂
広島にお住いの皆さん、広島の転職、バイト/パートなど広島でのお仕事探しは、 地域密着の求人情報【広島求人.com】でお探しください!
本年度のとうかさんは見越…
広島の夏到来を告げる定番行事とうかさん
本年6/5が24節気の1つ芒種、この頃に農家の方々は穀物の種まきをする時期にあり、いよいよ繁忙期到来です。 😯
また同じ頃に梅雨入りすることがあり、だんだん蒸し暑くなってくる頃合いでもあります。 😳
さて先週6/5〜6/7は本来であれば広島市が華やかな色合いに彩る浴衣姿が目立つはずでしたが
今年度は寂しく感じました 😥
広島の仕事探し、転職・バイト探しは広島求人.com
広島に特化した求人情報をお届けします!
まだまだコロナに振り回されますネ…
コロナ騒動の中…
「広島求人ガイド」6月1日号 発行のお知らせ
最新号は本日発行です!
急に暑くなってまいりましたね…
何れ菖蒲か杜若…
東京圏1万人調査 地方暮らしに関心半数
2019年移住先人気都市ランキング 1位長野県・2位広島県・3位静岡県
政府は、1月30日~2月3日に、東京圏(東京・埼玉・千葉・神奈川)在住の20代~50代1万人を対象に地方暮らしについてのネット調査を実施。
「関心・やや関心・興味あり」49.8%。「関心なし・あまり関心なし」47.0%。
別の設問を加えた平均年齢の集計では、具体的計画の「計画層」222人(35.7歳)、情報収集の「検討層」1147人(40.4歳)、興味のみの「関心層」3612人(40.1歳)、関心なしの「非関心層」4697人(41.3歳)との回答結果となりました。
~認定NPO法人ふるさと回帰支援センター調査~
1位:長野県
2017~2019年で3年連続1位(2014年から2019年で、4回1位、2回2位)
すでに移住者が多い為、住居・子育て・就職・創業など、396もの移住支援制度が充実。軽井沢から首都圏への新幹線通勤も1時間と、さまざまな年齢層に人気です。
2位:広島県
過去4年間で4~6位の順位を行ったり来たりしていましたが、2019年は2位に
海や山の自然が近く、新しい働き方の提案や瀬戸内暮らし、カープ移住など、海・山・街を活かした発信で、希望のライフスタイルに合わせて移住先を選べると人気上昇中です。
3位:静岡県
5年連続5位以内キープの上位常連県
首都圏・関西圏の中間に位置する好立地で、都心と比較して生活コストを抑えつつ、新幹線や東名高速道路などを利用して、行きたいときに都会に出かけられるという交通事情の良さで、幅広い年齢層に選ばれています。
~~移住ミスマッチ防止のために~~
地方暮らしでは、虫やコミュニティの付き合い方などの現実も。高知市では、「#田舎暮らしは甘くない」と銘打って動画を公開し、二段階移住を進めています。
まずは週末滞在や、今のライフスタイルを維持できる町を選び、暮らしの変化によるギャップがなければ、さらに田舎への移動が理想かもしれません。
広島にお住いの皆さん、広島の転職、バイト/パートなど広島でのお仕事探しは、
花三昧♪
つつじがゴージャスです♪
広島求人.comをいつもご覧いただきありがとうございます 🙂
広島県のコロナ感染状況レベル2で感染者数も今は落ち着きゼロを保っていますが引き続き
不要不急の外出は自粛し、ソーシャルディスタンスを心がけましょう 😐
広島にお住いの皆さん、広島の転職、バイト/パートなど広島でのお仕事探しは、