求人情報
営業
正社員
日本総業株式会社
- 掲載期間
- まで

当社はお陰様で創業51年!
半世紀に渡りお客様生産工場の自動化・省力化ニーズを最新鋭の技術で
プロデュースするエンジニアリング商社です
キャリアアップに繋がるお仕事!!
ルート営業正社員募集‼
30歳〜40歳代前半の方の応募大歓迎します(将来に向けての育成とキャリア形成による為)
製造業向け機械機器の営業経験者の方歓迎します。
まずは営業未経験の方も経験のある方も先輩社員と同行し、業務内容の基礎知識などを身につけ覚えていただきます。それから営業担当としてルート営業及び新規開拓業務をお願いします。
■急募
■未経験者歓迎
■経験者歓迎
■有資格者歓迎
■U・Iターン歓迎
■ブランクOK
■昇給あり
■賞与あり
■高収入
■交通費支給
■車通勤OK
■バイク通勤Ok
■長期休暇あり
■禁煙・分煙
\貴方との新たなご縁、出会いを楽しみにしています!/
募集情報
職種名 | 営業 |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
仕事内容 | 大手自動車メーカー様や協力部品メーカーを含む主に自動車産業中心とした生産設備(各種治具、装置、工作機械、鍛圧機械)などの販売 ・ルート営業及び新規開拓営業 ・自社開発システムの販売 ・製作メーカー管理 ・工程管理 ・現場立会、管理 ※営業エリア:広島市内及びその近郊、山口県防府市他 |
給与 | 月給:260,000円〜500,000円(手当含む) ・基本給:250,000円〜470,000円プラス別途営業手当:10,000円〜30,000円支給 |
資格 |
<学歴> ・高卒以上<経験> ・パソコン基本操作できる方・経験、知識、技能などあれば尚可 ・普通自動車運転免許証 ※30代・40代中心に活躍できる職場です。 ※未経験の方を歓迎します。 ※機械関係の知識をお持ちの方を歓迎します。 |
時間 | ・8:30~17:30(休憩60分) ※月平均労働日数21日 |
休日・休暇 | ・土曜、日曜日 その他 ・会社カレンダーによる ・年間休日115日 ・年次有給休暇日数(10日) |
待遇・福利厚生 |
<保険>
・昇給あり(前年度実績あり、昇給率1月あたり2.00%〜5.00%) |
研修・試用期間 |
・試用期間あり(3~6か月) |
受動喫煙防止措置事項 |
・受動喫煙対策あり(屋内禁煙) |
コメント | ※働きやすい環境の職場です。 ※まずはメールでのお問い合わせ又はお電話にてご連絡ください。対応させていただきます。 ※勤務日の相談にも応じています。 |
勤務地情報
勤務地 | 広島市中区大手町5-9-17 |
---|---|
通勤 |
<公共交通機関> ・広島電鉄 鷹野橋電停駅から徒歩3分 |
|
会社情報
会社名 | 日本総業株式会社 |
---|---|
所在地 | 広島県広島市中区大手町5-9-17 |
事業内容 | 自動車関連生産システムの企画・開発・販売事業 |
URL | http://www.j-sogyo.co.jp/ |
TEL | |
担当者名 | 高山 |
求める人物像
- 営業の仕事が好きでたくさんの方との出会いを望む方
- 人生を見直し色々な事を勉強し覚えてその成果を活かしてみたい方
- 新しいことにチャレンジの出来る方
日本総業株式会社
会社の特徴
会社設立以来、自動車業界を中心に加工・組立・検査工程の合理化、省人化、自動化ライン等を提案構築し、技術ノウハウを長年にわたり蓄積してきて、製造業の技術課題を解決提案できる商社を目指しています。
昭和47年(1972年)設立
製造業の 「生産性と品質の向上、自動化・省力化に挑戦する」 エンジニアリング商社として、地元のマツダ(株)様とその協力部品メーカー様を含む自動車産業を中心に、重工業、建材メーカー、飲料メーカーなど幅広い業種のお客様の自動化・省力化ニーズに最適な生産設備・システムの提供に努めて参りました。
私達は各産業分野を支える最先端の技術を提供するという使命を自覚し、様々な地域・分野のメーカーと業務提携を結ぶなど協力関係を構築し、溶接・加工アッセンブリーライン、組立ラインから専用機や機械加工にいたる様々な幅広い業種のお客様の思いを形にすることにチャレンジし続けております。
また、お客様や協力メーカーと共同研究・開発にも取り組み、プレス間ハンドリングロボットシステムを始め、金型加工システム、ロボット溶接システム、異音検査システムなどの製品を提供して参りました。そして、弊社で納めさせて頂いた製品は、お客様に安心してお使い頂くという一貫した姿勢で、社内メンテナンス体制を持ち、協力メーカーと連携をとりながらアフターサービスに最善を期しております。
21世紀、情報社会の急激な発展普及と更なるグローバル化と共に大きな変革の時代を迎えております。
しかし、どのような状況化でも、私たちは、お客様のご満足を最上の喜び・励みとし、常に前向きに仕事に打込み、魂の入った仕事をやり切るという創業以来の精神を肝に命じ、頼れるエンジニアリング・パートナーとして、和の心を大切に皆様と共に歩み続けて参りたいと願っております。
私達は、次代を担う子供たちや孫たちのために、人として、企業として、少しでも世の中に貢献し幸せをふりまける存在となれるよう精一杯尽くしていきたいと存じます。
日々是好日。