コラム
投稿日:2018.11.16
彼との出会いは約10年前。親の会社を引き継ぎ従業員何十人かの会社を経営していた。
すごい経営者がいるからと仕事の関係上で知人に紹介されたのだが、最初は何がすごいのか分からなかった記憶がある。
経営仲間達が「あの人の意見が会議でいつも通る」といった感じに囁く。もともと賢い方で確かに頭のキレがよい。
知り合って2年くらいたつと経営者仲間達が彼の会社を「あの企業は絶対に伸びる」と口々に言い始め騒ぎたてる。
彼と出会って10年たった今。彼の企業は従業員3000人規模の会社に大変身していた。
接してたら分かるが、ものすごい「正しい人」なのである。世の中の経営者を雲の上から見渡すと
自分の金もうけのことしか考えない経営者もいるであろう。でも立派な彼の経営精神は違う。
「世のため人のため」の経営だ。世の中は何に困っているかを察知してその経営をする。人を雇う精神まで
違う。40、50歳代のなかなか雇用されにくい世代の人から雇用して生活を助けていくという方針。
正しいことは、日々の行動、日常会話にもあらわれる。
転職、バイト探しの方、今から会社経営を始めようと思っている方、日常で今、自分のやっていることは
正しいかどうかを考えてみる必要がある。それは、【偉い地位につきたい人と正しいことが出来る人は別】
だからだ。正しいことが出来る人は人生において大成功する。きっと就職も成功するだろう。
皆様の就職の成功を広島求人.comの私達はいつも祈っています。

おすすめ
ピックアップ求人

- 最新の記事
-
- 「広島求人ガイド」6月5日号 発行のお知らせ
- 6/2㊎・3㊏・4㊐ とうかさん
- 韓国グルメフェス
- 就職フェアひろしま
- 5/28㊐ みやじまそぞろあるきマルシェ開催
- 船好き集合!🛥️
- 豪華寝台列車現る!
- 足らないものは?
- ほいくひろしま
- 5/14㊐ 母の日💐
- カテゴリー
-
- ちょっと一息(361)
- 内定につながる時事ネタ(25)
- 履歴書・職務経歴書(7)
- 広島のおいしいごはん&Café(42)
- 広島のスポーツ(3)
- 広島求人ガイド発行情報(100)
- 注目の求人情報(55)
- 面接(6)